Hero Background Mobile

FUJINO BAMBOOARIUM

里に灯る
交わりの
竹あかり

ライトアップ:07.06 - 13
オープニング:07.06

放置竹林から、
あかりとつながりを

フジノバンブリウムは、藤野「いまある課題」から生まれた新しいお祭りです。藤野地域では、手入れされずに広がる竹林が、大雨や雪で電線や道路に影響を及ぼしたり、景観や土壌にも影響を与える“地域の困りごと”になっています。 でも、その竹を「地域の資源」として活かせたら?そんな想いから始まりました。切り出した竹に穴をあけて、やさしい光の竹あかりに。それを藤野駅前に並べて、7月の夜を静かに灯します。

イルミネーションが始まる初日の7月6日は、藤野のグルメ出店と、地域住民やプロミュージシャンによるステージも。七夕まつりと一緒に、みんなで夏のはじまりを祝いませんか?地元の人も、移住してきた人も、登山に来た人も、まだ藤野に来たことがない人も。


あかりを囲んで、少し立ち止まって、語って、笑って。そんな時間を一緒に作れたらうれしいです。

SHOPS

伊勢屋酒造

伊勢屋酒造

地元津久井産の薬草を使った自社リキュール「スカーレット」のカクテルを提供します。 爽やかなハーブの一杯と、コーヒー香る大人な一杯をご用意。夏の夜にぜひ味わってみてください.

BAR
里+

里+

国道20号沿い吉野地区にあるオリエンタル食堂です。 相模湖の絶景を見下ろしながら、タコライスやインドカレー、ロコモコや生パスタを楽しめます。出店では、ブリトーやアラブ串焼き、スパイシーなドリンクを予定

アラブ串焼きブリトーラッシージンジャエール
トーノ

トーノ

本格薪窯ピッツァ‼️北海道産の小麦粉と全粒粉をブレンド、天然酵母で長時間発酵させた生地を使います。 ご注文を受けてから、焼き上げます。イタリア🇮🇹な顔をした日本のピッツァの焼き立てをご賞味ください。

ピザ
ハヤリテラス

ハヤリテラス

上野原駅前で手作りソーセージを販売しています。 世界各国の製法を取り入れたオリジナルソーセージを、添加物を使わず丁寧に仕上げました。当日は鉄板で焼きたてのウインナーやフランクフルトを提供します.

ホットドッグフランクフルトウインナー
大和家

大和家

台湾の定番麺料理「麺線」とスパイス香る鶏排をご用意します。 カツオベースのとろみスープで煮込んだ細麺は体に染みる味。揚げたて鶏排と台湾ビールで、本場さながらの屋台気分を満喫してください.

麺線鶏排台湾ビール
Pastificio Tre Picchi

Pastificio Tre Picchi

トレピッキは名倉の山の麓のイタリア料理惣菜屋Deli兼イタリア式BARです。エキストラヴァージンオリーブオイルと地元の有機野菜を使用したイタリア家庭料理とイタリア式クロワッサンなどのパンとコーヒーを提供しています。

ラザーニャフォカッチャティラミス
藤野食堂ありんこ

藤野食堂ありんこ

名倉にあるごはん屋兼飲み屋です。 イチオシの厚切りとんかつや担々麺、人気のレバニラや杏仁豆腐など旨いモノを揃えています。当日は杏仁豆腐やサーターアンダギー、ドリンクを販売します.

杏仁豆腐サーターアンダギードリンク

TIME TABLE

13:00 - 14:00

ecp (松永拓馬×Miru Shinoda)

@カドナリステージ

14:00 - 15:00

相模湖トリオ

@カドナリステージ

15:00 - 15:30

和太鼓 結

@メインステージ

15:30 - 16:00

ふじの民舞愛好会

@メインステージ

16:00 - 16:30

藤野囃子保存会

@メインステージ

17:00 - 17:30

Eka (DJ)

@メインステージ

17:30 - 18:00

Eka (DJ) - akii (DJ)

@メインステージ

18:00 - 18:30

akii (DJ)

@メインステージ

18:30 - 19:00

小林うてな

@メインステージ

19:00 - 20:00

Tenniscoats

@メインステージ

ARTISTS

ふじの民舞愛好会

ふじの民舞愛好会

地元!YOSAKOIチーム ふじの民舞愛好会です。結成24年目、これからもチーム一同、楽しく踊り続けて参ります。応援よろしくお願いいたします。

Eka

Eka

オールDIYを掲げ、世代を超えた様々な人を巻き込み作り上げるパーティ“MU”の主催や、タトゥースタジオ・空間デザインまでも手がけるLuna Studioの一人。10代半ばで都内近郊のクラブ/レイブシーンに潜入した彼は、彼を魅了してやまないダンスミュージックの源泉を辿りにロンドンやアムステルダムへの渡航を経験。昨夏ハンガリーにて世界最大級のサイケデリック・トライバルフェスOzoraでの10日間にわたる音楽体験を経た彼のサウンドは、音楽・人間愛に満ちたコズミックなグルーヴで溢れる。

ecp (松永拓馬×Miru Shinoda)

ecp (松永拓馬×Miru Shinoda)

ecpは2024年に松永拓馬と篠田ミルによって設立された音楽レーベル、プラットフォーム。今回実践する”OPEN STUDIO”は、即興による公開制作企画。空間の固有の響きにフォーカスしながら、その場にある楽器や持ち込んだ電子楽器などを用いて楽曲制作を行います。観客の方は、会場のなかで寝っ転がったり、読書したり、スケッチしたりなど、自由に過ごしていただけます。

Tenniscoats

Tenniscoats

さや (Vocal, Key他)と植野隆司 (Guitar, Sax, Vocal他)が学生時代に出会い、1995年majikickレーベルを始動、自らや多くの友人ミュージシャンの初期〜名作を制作、その後多く活躍。テニスコーツはさや、植野のシンプルで独自のメロディーに互いの豊富なアイデアを詰め込み、即興も加わる。日本や海外のアーティストとのコラボレーションアルバムでも、その折々に自然発生した音楽の形が捉えられてきた。これまで、プカプカブライアンズ、Cacoy、にかスープ&さやソース、oneone、Spirit Fest、ざやえんどう、といったバンドでも活動。植野はソロ作品も多数リリース。2020年より、ストリーミングサイトMinnaKikeruをしのっぺん、古川モトカズら仲間と立ち上げ運営、日本のインディアーティストの音楽を広く掲載している。

小林うてな

小林うてな

音楽家。長野県在住。スティールパン、ハープ、マリンバ、シンセサイザーなどを演奏する他、歌唱の際は独自の言語を用いる。民族音楽とロック、ダブなど様々なジャンルを織り交ぜたバンド「鬼の右腕」でも活動している。

akii

akii

akiiは東京を拠点に活動するクィアDJ。これまでに韓国やタイをはじめ、各国のサウンドシステムでDJとしてプレイしてきた。2024年にはNYのTheLotRadioで2時間のミックスを披露。さらに、ロンドンのレーベルPressure Soundsの30周年アニバーサリーイベントでプレイしたほか、同じくロンドンのReprezent Radioにもミックスを提供している。DUBを基盤にしつつ、ジャンルを横断する選曲でフロアを泥酔へと導く。

相模湖トリオ

相模湖トリオ

藤野在住のジャズベーシスト納浩一、相模湖在住のジャズドラマー北原和夫、そしてジャズピアニスト安田和夫が、この度「相模湖トリオ」を結成しました。地域に根差した実力派ミュージシャンが集結したこのトリオは、それぞれの豊かな経験と個性が織りなす、深みのあるジャズサウンドをお届けします。2025年5月6日には、藤野駅前のカフェ&イベントスペース「カドナリ」で記念すべき初ライブを開催。地元に新たなジャズの息吹を吹き込む彼らの演奏に、ぜひご期待ください。

藤野囃子保存会

藤野囃子保存会

藤野囃子保存会は相模原市藤野地区の古来から伝わる「藤野囃子」を保存・伝承し地域の活性化に貢献します。

ACCESS

会場:藤野駅 山梨信用金庫、JA神奈川つくい農協藤野支店、藤野まちづくりセンターの駐車場をご利用ください。

最新情報はこちら

@fujinobambooarium